
こんにちは、ユウライフです。
この記事を読んでいる方は、一人旅にいつか挑戦してみたい!そう思われている方もいるのではないでしょうか。
最初に私の経験談を少しだけお話しすると、初めての海外旅行は一人旅でした。
ちなみに英語はほぼ離せませんし、国内ですら一人旅をしたことがありませんでした。
出発前はむちゃくちゃ不安がありましたが、
海外ひとり旅は行ってよかったです!
機会があればまたひとり旅をしてみたいと思っているくらいです。
ひとり旅だからこそできた経験もたくさんあります。
この記事では、これから海外ひとり旅を考えている方に
・おすすめの理由
・おすすめの旅行先
・ひとり旅だからできたこと
・ひとり旅で注意すること
について、私の経験も交えてご紹介していきます。
初めての海外ひとり旅、おすすめの国は?
まず考えるのは行き先ですね。
おそらく、ひとり旅を考えている方は、この国に行ってこれを見てみたい、食べてみたい、などあるのではないでしょうか。
もしくは、とにかく海外ひとり旅に憧れている!という方もいるでしょう。
行き先のおすすめとしては「自分の行きたい国」がおすすめです。
せっかくなら一番行きたい国に行って欲しいです。ただ、そこにいくためにどのような準備が必要かなどは事前にしっかり調べておきましょう。
行ってみて一人で旅をするには治安が悪い、難易度が高すぎるのであれば、行き先を変更することも考えましょう。
私が実際に行った国で、一人でも、特に女性でも旅をしやすいと感じたのが
・ハワイ
・韓国
・フィンランド
になります。
理由としては、治安の良さ、言語の壁、観光のしやすさから選びました。
ハワイと韓国はお店や街中でも日本語表記をよく見かけますし、日本語がわかる現地の方もいることがあります。
夜一人でで歩かなければ治安も良く、一人でものんびりと旅できるかと思います。
フィンランドは日本から一番近いヨーロッパと言われています。直行便で行けるヨーロッパであり、お買い物やチェックイン時に使うような英語を覚えておくと、問題なく過ごせる印象があります。
フィンランドは一人では行ったことがないですが、英語があまりわからない私が一人で行っても楽しんでヨーロッパ観光できるだろうと感じました。
いくならツアー旅行?個人手配?
次に考えたいのが、いくなら旅行会社のツアーで行くか、個人手配で行くか。
それぞれのメリット、デメリットをお話ししていきます。
ツアー旅行『パッケージツアー旅行 or フリープランツアー旅行』
まずはツアー旅行です。
ツアー旅行にも大きく分けて「パッケージツアー旅行」「フリープランツアー旅行」の2つがあります。
初めての方ですと、添乗員さんが常に案内してくれるイメージがありますが、そうではない場合があります。
パッケージツアー旅行
こちらのプランが、添乗員さんが案内してくれるツアーになります。
空港の出発時から現地での行動まで、至れり尽くせりで案内していただける、初めてだから心配という方にはいいプランになっています。
こちらの場合、ツアー客団体で行動することが多くなってくるかと思います。
あと、こちらのツアーの場合、現地での観光先や日程のプランがいくつかあり、予約時にプランを選択して、現地では添乗員、同じツアーの方たちと行動することになります。
そのため、スケジュールの自由度は低くなります。その代わりツアーの方達と一緒にいるので、安心して旅行を楽しむことができます。
フリープランツアー旅行
こちらは、航空券+ホテルを予約していくツアー旅行になります。
航空券、ホテルだけ決まっており、現地での滞在中は完全フリーとなります。初めてだけど、いろんなところを自由に回りたい!という方にはこちらのツアーがオススメです。
ただ、このフリープランツアーにもいくつかあります。
「航空券+ホテル」のみですと、現地空港に到着してからホテルなどへ向かうために、タクシーを使うか、ローカルバスに乗って向かうことになります。
「空港券+ホテル+オプション」もあり、こちらは国によっては空港⇄ホテル間の移動として、旅行会社がツアー客用にバスを用意してくれているのです!
現地ではフリープランだけど、空港⇄ホテルの移動は、現地の旅行会社の方が案内してくれるのでとっても便利です。また、国によっては現地での移動手段として、旅行会社が手配するバスが現地で運行されており、そのバスを使って自由に現地を回ることもできたりします。
ツアーでハワイ旅行を申し込むと、現地の観光で大活躍してくれるトロリーバスが乗り放題になるので、観光がとてもしやすくなります。

ツアー旅行のメリット・デメリット
ツアー旅行のメリット
ツアー旅行のメリットは何と言っても安心感です。
ツアーですとサポート体制が整っており、現地で何か困りごとがあっても、申し込んだ旅行会社に電話や現地の旅行会社カウンターで相談ができます。
また、添乗員付きでしたら、初めて一人でいくには難易度が高い観光地でも、ツアーに参加するだけで見ることができます。
ツアー旅行のデメリット
一番のデメリットは添乗員付きのツアーの場合はひとり旅感は少なくなります。
行き先や食べる場所もツアーで限られているので、もしかしたら行きたかったお店にいけないことがあるかもしれません。
あとは金額が高くなることです。サポートは万全ですが、当然その分費用は高くなります。
個人手配でひとり旅
ツアー旅行との大きな違いは全てを自分で手配することです。
航空券、ホテル、現地での移動は全て自分で決めていかないといけませんが、その分ツアーにはない自由度があります。
ツアーでは旅行会社の方が予約の代行をしてくれるため、何かあれば旅行会社の方が対応してくれますが、万が一何かあれば自分で対応することになります。
1日ごとに宿泊先を変えることもできます。
個人手配のメリット
個人手配のメリットとしては、何と言っても旅の自由度です。
先ほど話したように、飛行機の予約からホテルの予約も自分で行います。出発時間も選べますし、宿泊したいホテルも自分で選べます。
初めてで不安だという方は飛行機は日本の航空会社でいけば困ることはありませんし、ホテルは調べてみて口コミなどを見て一人で宿泊するのにも安全か確認すれば、泊まりたい場所に泊まれます。
そして、現地でのスケジュールは全て自分で決められます。
行き先でお気に入りのスポットを見つけたら、そこでのんびりするのもよし、朝から夜までいろんなところに行って、ショッピングだって楽しめます。
個人旅行のデメリット
個人手配のデメリットとしては不安感です。
もちろん、予約が完了していれば問題ないのですが、ホテル予約サイトの口コミを見ていると、予約したはずなのに予約されていなかったトラブルも起きています。よっぽどないとは思いますが。
また、入国するために事前に手続きが必要な場合があります。ハワイやアメリカですとESTAの事前申請が必ず必要となります。申請していないといかなる場合でも出国すらできないので、事前に必要なものをしっかりと調べておかなければいけません。
また、何をするにも自分で調べて決める必要があります。
何をするにも大変だと思ってぼーっとしているとあっという間に貴重な1日が終わってしまします。
行き先を調べたり、食べるためのお店も全て自分で探さなければいけません。
それでも海外ひとり旅がおすすめな理由
ツーで行くにしろ、個人手配でいくにしろデメリットをお話ししましたが、それでもやっぱりひとり旅はおすすめです。
では、何がおすすめなのかをご紹介していきます。
自分で考える力がつく
個人手配のデメリットでお話ししましたが、ひとり旅は考える力が身につくと思います。
まず旅行にいくためのプランを考える、現地でのスケジュール、行き先、飲食店なども自分で調べる機会が多くあります。
日本にいればいつものお店にいけばいいだけなのですが、海外となるとどこに行けばいいかもわからないので、何をするにしても調べます。
調べて行動するので常に頭を使います。それだけに、ちょっとしたことでも自分ひとりでできると達成感があります。
特に普段はお友達と行動する機会が多い人だと、より新鮮な体験になると思います。
まさに非日常です。
頑張って伝えようとする
現地でお買い物をするにしても何をするにしても簡単な英語を話すことになります。
英語が苦手でも使わざるおえなくなると、なんとかして必死に伝えようとします。
言葉が通じたときにはとても嬉しくなります。現地の人たちとのコミュニケーションはとても大切な思い出です。
誰かと旅行に行くことが多い方で、その中に英語が話せる人がいるとどうしてもその人を頼ってしまいます。しかしひとりなので自分で伝えるしかないんです。
初めの頃はとても緊張するのですが、1日立つと伝えられることが楽しくなり、積極的にお店の人に話しかけられるようになるかもしれません。
現地の人と繋がれる
ひとり旅を経験した方の中には現地での知り合いができたという方も少なくないはず。
今の時代SNSがあるので、現地で知り合いSNSを交換してつながることもできます。
私も実際にハワイや韓国で知り合った方とSNSでつながり、今でも交流がある方がいます。
これは友達と一緒に旅行をしているとなかなかない経験です。
お友達と旅行しているとどうしても現地の方とのコミュニケーションの機会は減ります。しかしひとりならコミュニケーションをとらざるおえないのです。
ちなみに、私の知り合いの女性が数名、ハワイに訪れたときに旅行先で知り合った方とその後お付き合いをすることになったり、結婚した方もいます。
女性の方ならそんな夢が可能こともあるかもしれません。
ひとり旅行で気をつけなけばいけないこと
ひとり旅行では気をつけなければいけないことがあります。
いくら治安がいい国に行ったとしてもそこは外国です。
外国から見たら日本はかなり治安がいいので、その感覚で旅行をしているとトラブルに巻き込まれることがあるかもしれません。
治安がいいことで有名なハワイですが、夜遅くになるとトラブルが起きたり、日本人が襲われた事件も何件かあります。
荷物もしっかり見ておきましょう。
食事中に椅子にかけていたカバンがなくなっていたり、ホテルでのチェックイン中に床に置いていたカバンがなくなっていたなんて話もあります。リュックを知らない間に開けられていたなんてことも。
荷物は絶対に目の届くところにおくようにしましょう。
夜遅くや明け方の暗いうちはあまりひとりで外にで歩かないようにもした方がいいです。
せっかくの楽しい旅がトラブルに巻き込まれたら残念ですからね。
まとめ それでも海外ひとり旅はおすすめしたい
海外ひとり旅のメリットデメリットなどをご紹介してきました。
いくつかデメリットをお話ししてきましたが、それでも私は、
「海外旅行ひとり旅をおすすめします!」
異国の地でのひとり旅はたくさんの学び、経験があります。してみないとできないことがたくさんあります。
日本にいれば当たり前のことも、海外でひとりなら全て自分次第です。
その行動力から、普段の自分では考えられないほどアクティブになったり、自分の中で新たな発見をすることもあるでしょう。
初めての海外ひとり旅はハードルが高く感じますが、今はYouTubeやSNS、こういったブログなどで情報を得られるので、事前の情報収集も行えます。
もし、いつか海外ひとり旅をしてみたいと思っているなら、いつかのために興味を持って調べてみてはいかがでしょうか。