《行ってみた》イッタラアラビアデザインセンターの行き方&ステキなお買い物へ

フィンランド

こんにちは、ユウライフです。

フィンランドといえばマリメッコ、イッタラ(iittala)、アラビア(ARABIA)が好きな方が多いと思いますが、

Iittala & ARABIA Design Centre (イッタラ & アラビア・デザイン・センター)はご存知でしょうか?

こちらのひときわ目を引く煙突の建物になります。

フィンランドにあるアラビアの工場なのです。

こちらは陶器ブランド「ARABIA (アラビア)」の元直営工場で、工場は2016年に終了したみたいです。

現在はアーティストにアトリエとして貸し出していたり、そこでまたアラビアの新しいデザインも生まれています。

その他にイッタラ、アラビアの歴史を見ることができるちょっとしたミュージアムや、みなさんの目的となるイッタラ&アラビアデザインセンターショップがあります。

ショップについては後半にご紹介しますのでお楽しみに。

イッタラアラビアデザインセンターの行き方

イッタラアラビアデザインセンターについて

イッタラ&アラビアデザインセンター

アクセス:トラムの中央駅乗り場から6、8番のトラム

     降車場所は【Arabiankatu】

営業時間:デザインミュージアム 12:00-18:00 土・日10:00-16:00

     ショップ 10:00-20:00 土・日10:00-16:00

場所:Hämeentie 135 A 8th floor, 00560 Helsinki

ヘルシンキ中央駅前のトラム乗り場から6番、8番のトラムに乗ります。

※2019年の情報です。交通情報はあらかじめ最新の情報をお調べ下さい。

トラムに乗車してゆられること20分で最寄駅の【Arabiankatu】に到着します。

フィンランドではgoogleマップが使えるので、乗っているときに今どのあたりを走っているのか見ておきましょう。

【Arabiankatu】に到着してトラムから降りて右側を見ると、すぐ目の前に煙突の建物が見えます!

煙突の方へぐんぐん歩いて行きましょう。

着きました、イッタラ&アラビアデザインセンター!

降りてすぐなのでとてもわかりやすい。

ショップにはイッタラやアラビアの他にも幾つかあり、カフェスペースもあります。

建物へは、このガラス張りの入り口から入ることができます。

早速中へと入りましょう。

デザインミュージアム・アラビア

入り口から入って直進するとその先にエレベーターがあります。

エレベーターで9階まで上がって行きましょう。

※途中にアトリエがあるのですが、事前にツアーに申し込まないと見学はできないみたいです。

エレベーターもガラス張り。

1階部分にはカフェや書籍コーナーもあるみたいです。

エレベーターを出ると、もう目の前がミュージアムです!

展示数はそこまで多くないですが、これが無料で見学できます。歓喜。

中央のテーブルには歴史順に製品が並んでいます。

こちらはイッタラ。

反対側にはアラビアが並んでいます。

こちらの白黒のアラビアファクトリーが描かれたお皿、なんと2016年にこの工場で最後に製作されたお皿のようで、160枚しか作られておらず、そのうちの貴重な一枚だそうです。

このお皿を目の前で見ることができるだけでも、ここに来る価値があります。

こちらは今ではお馴染みであり、コレクターもたくさんいらっしゃるムーミンシリーズ。

元はフィンランドの老舗デパート【ストックマン】でお子さん用食器として販売されたのが始まりのようです。

今では多くの大人たちに愛されている食器になりましたね。

なんだかこのハチもかわいい。

このように他にもたくさんのギャラリーが1フロアに飾られておりますが、そこまで広くはないので、20分もあれば見ることができます。

この建物を訪れた際は、ぜひ見学してみてください。

イッタラ&アラビアショップでショッピング

エレベーターで1階へと降りていきます。

1階に到着すると、こちらの目立つガラス張りが目に入ります。

ここからは【イッタラ&アラビアデザインセンターショップ】でお買い物です。

ファンの方達はここでのお買い物を楽しみにしていることでしょう。

その理由として、なんとこのショップがイッタラ&アラビアショップの中で世界一の規模らしいです。

それだけに商品ラインナップがかなり豊富。

そして嬉しいのが、セール商品も多数揃っている←庶民の私には超嬉しい

では早速中に入っていきましょう。

もう入って3秒で楽しめます!

ここはミュージアムの続きですか?

と思うくらいの素敵な商品たちがディスプレイされています。まさに圧巻、、

もちろんこれらも商品なので、購入することができます。

このようにバードがどのような手順で作られているかなどの貴重なものが展示されていたりします。

こちらの写真はイッタラバードの偉大なデザイナー【オイバトイッカ】さん。

私がここを訪れたのが2018年、2019年なのですが(ショップ内の商品写真は2018、2019年が混在しています)、2019年の出発ちょうど1週間前にオイバさんが亡くなられたという記事を見て、本当に驚きました。

生前最後の数年は足を悪くされて、自宅で過ごされていると聞いていたのでね。

これまでにオイバさんはバードをはじめとした様々なガラスデザインを世に生み出し、世界中のコレクターから愛されています。

我が家に大切に飾っているバードも、これからも変わらず大切にしていきたいと思います。

さてここからは気合を入れてショッピングです。

見ていると、あちらこちらにセール品もあり見逃せません。

にしても広い!!

でもここならモップがけしていてもなんだか楽しめそう。

本当に広くて、商品のラインナップがすさまじい。ファンの皆様はここへ来るときは心してきた方がいいですよ。

みんな大好きパラティッシやスンヌンタイシリーズも揃っています。

しかもちょっとお得になっていたり。

もちろんムーミンシリーズも揃っていますよ。

もっとたくさんあるのですが、写真をとっていませんでした、、

そして圧巻なのはイッタラのガラス製品コーナー。

外からの日差しが差し込み、その色が床や棚に映し出されて、もう見ているだけで楽しめます。

ここがイッタラアラビアショップ世界No1だというのが、広さだけではないのだなと感じますね。

なんとこちらはオイバさんのデザイン「ロリポップ」

日本の正規店ではまず販売されていないので、お目に書かれたらラッキーです。

めちゃめちゃに購入を迷いましたが、お値段

1,250ユーロ、、、

さすがに辞めました笑

でも、日本に帰ってからは「やっぱりあのとき買えばよかった」となんどか後悔してるので、また見たら迷ってしまいそうです。

ガラス製品もセール価格になっているモノもありますね。

なんと中には限定品も販売されていたりします。

これも迷った挙句購入せずに帰国して、やはり購入すればよかったと後悔しています、、

こちらはご存知の方もいるかもしれませんが、ガラスグラデーションです。

こうやってみると、同じ色でも厚みが変わると色が変わってきます。イッタラベースやバードシリーズはフィンランドのイッタラ工場で職人さんたちが一つ一つ手作業で作られているので、ものによって微妙に色合いが違って見えます。

今はなんでもネットショップで購入できますが、ぜひショップに足を運んで一つ一つ見比べて、お気に入りの一品を見つけてみるのも楽しいですよ。

実際に私たちがバードを購入するときに、フィンランドでも日本でも店員さんが親切にお店裏の在庫も幾つか出してきてくれて色合いや形を選ばせてくれました。

ショップ内にベースが誕生するまでの工程や、昔使われていた型となる木枠も展示されています。

見ているとますます買いたくなりますね。

そしてこちらは、2019年から正規店では初となるセカンドハンドコーナーが誕生していました。

正規店が中古品を買取り、こうやって店舗内で販売してくれています。

さすが本場フィンランドといったところです。中にはお得になっている商品もありますので、行かれた際はこちらも必ず要チェックです。

そうこうして店内を楽しみながらお買い物をしていると、気がつけば2時間滞在しており、私たち夫婦は興奮と考えすぎて頭痛と体調が悪くなり、しばらくこのソファで休ませていただくことになりました、、、

マニアな皆さんはここでのお買い物は心してかかりましょう。

イッタラアラビアデザインセンターまとめ

ちなみにショップの外には誰でも使えるトイレもあるので安心です。

場所に関してはヘルシンキ中央駅からトラム1本でいくことができるので非常に簡単。

初めてフィンランドに来た方でも比較的行きやすいでしょう。

ショップといえど、その中はミュージアムさながらの光景。

あまり興味がない人でも、まるでちょっとした美術館のように楽しむことができます。

そして、お手頃価格の商品も揃っているので、お土産に購入して、日本に帰国した後も購入した食器などを使いながら、この場所を思い出してみてはいかがでしょうか。

合わせて読みたい記事

《マリメッコ本社》マリメッコアウトレットへ行ってみた!行き方や注意点をご紹介【画像多数】

【評判は微妙?】フィンエアーに乗った実際の感想、プレミアムエコノミーも紹介

「現地で食べた」フィンランド旅行で食べたい、オススメの食べ物9選ご紹介

投稿者プロフィール

ユウライフブログ
ユウライフブログ
初めまして、ユウライフブログです。
20代後半で初めて海外へ行き、そこから旅行大好きになりました。

このユウライフブログでは、私が実際に体験した場所、国、飛行機、空港についての情報や、実際に旅行にかかった費用などをお届けします。

自営業の一般人がお届けする旅ブログをお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました