こんにちはユウライフです。
今回は、2019年に旅行で訪れた4泊6日フィンランド旅行記をお届けします。
もう前回の2019フィンランド旅行記前編はご覧になられましたか?
フィンランド旅行記(4泊6日)実際の予定を公開!1日目ヘルシンキの街巡り
※今年2024年夏、なんと5年ぶりにフィンランド旅行に行くことが決定しました!!
2019年の頃とは世界情勢も大きく異なり、フライト時間、必要な日程、物価も異なります。
今回の旅行でその辺りも調査していきたいと思いますので、こうご期待ください!
2019年の夏前、4泊6日で回ったコースの2日目になります。
当初はこの旅行記は前編・後編に分けて書くつもりでしたが、書いていたらどんどん文字数が増えていき、とんでもない文字数になりそうで、1日ごとにわけることにしました笑
長くなりますが、その分みなさんがフィンランド旅行をイメージできて、楽しめるような内容にするため頑張って書くので、フィンランド・北欧好きの方はお付き合いください。
2024年現在
世界情勢により現在はロシア上空を飛ぶことができません。
以前までの4泊6日を行おうとすると、4泊7日必要になります。これはフライト時間が約10時間から13時間半に増えたのと、日本出発・到着時間が異なるためです。
なので、
これから4泊旅行、またはそれくらいの日程でフィンランド旅行を考えている方は、私の旅行記のルートを読んで、1日でどれだけ回れるのかな?というところを参考にしてみてください。
2019フィンランド旅行記〜2日目〜
2日目:ヒエタラハティ蚤の市見学
マリメッコ本社・アウトレットでお買い物
マリメッコ社員食堂マリトリで昼食
マリメッコアウトレットヴァンター店でお買い物
ヘルシンキ中央図書館
ホームセンターTOKMANNI散策
ヘルシンキの人気バーガーショップで夕食
ソコスデパート内を散策
2日目 ヒエタラハティ蚤の市へ
さあ、2日目がスタートしました。
出発前から少し風邪気味の私は日本から持ってきた薬を飲んで今日1日に備えます。
※旅先で急に体調不良になることもあります。万が一に備えて使ったことがある解熱剤な度を持ち物として準備しておくといいですよ。
海外でも薬はドラッグストアで購入できますが、効果が強すぎて副作用が出る可能性もあります。
ホテルプランに朝食がついているので、朝食会場へ向かいます。
物価が高いフィンランド、ホテルの朝食はだいたいどこのホテルも調べていると1食ひとりあたり2,500円くらいです。
だいたいカフェで朝食を食べるのと同じくらいです。
いろんなカフェを毎日回りたいという方は朝食なしプランもありですね!
私は普段トレーナーの仕事もしており、トレーニングも行っているので、ホテルにジムがあればチェックします。
狭いけど、結構充実している!
ヘルシンキ中心地のホテルはジムも充実しているので、旅のついでに朝や夜にトレーニングしてみてはどうでしょう?
海外でトレーニングしてきたよって友達に話したら、なんだかカッコよくないですか?笑
こちらが朝食会場です。
チェックイン時にいただいたチケットを見せます。
なくすとどうなるのかわからないので、大切に保管しましょうね。
お〜!
写真じゃわかりにくいですが、かなり広い会場です。
写真があまりなくて申し訳ないですが、食事の種類もかなり豊富です。
こちらはソフトドリンク。
まさかのタッチパネル式!?むしろipad!
このパネルで飲みたいものを選ぶと出てくるようになっています。
北欧のIT進化をここでも感じました。(今の時代これは当たり前かな?)
はい、朝からもりもりです。
去年食べたカリカリベーコンが美味しすぎて忘れられず、今回も沢山とりました。どのホテルもカリカリベーコンは美味しいから、見かけたら食べてください!
塩分過多&糖質多めな朝食ですが、まあ旅の時くらいいいでしょう。
沢山エネルギーチャージして準備万端です。
今日1日このHSLカードを駆使していろんなスポットを巡ります。
こちらはフィンランドのコンビニ「Rkioski」で店員さんにいえば購入できます。
何日間のカードが欲しいのか伝えて購入しましょう。
2日目の旅のスタートです。
もう、ホテルを出てすぐが可愛い。
こちらはカフェ「エクベリ」
調べてみると、ヘルシンキで最も古いカフェだそうです。
店内はカフェスペースと持ち帰り用のコーナーがあります。
美味しそうなケーキにパンも沢山。
もちろんシナモンロールもありますよ。今日は見るだけ。
ヒエタラハティ蚤の市へ
エクベリ前のトラムに乗車し、やってきたのは「ヒエタラハティ蚤の市」
蚤の市はフリーマーケットのようなもので、地元の方達が様々なものを売りに出しています。中にはお宝も沢山あります。
フィンランドの蚤の市は5月頃〜8月頃までの夏の期間だけ開催されています。
こちらにはフィンランドを代表するブランドARABIAのヴィンテージ品が山積みに!
積まれすぎて手に取るのが難しそう、、
まさにお宝の山です。
ただ見ていると、チュッ店しているお店はかなり少ないです。
この時は5月末、去年は6月末に訪れたのですがかなり賑わっていました。
おすすめ時期は6月〜7月です。
でもこうやって日本では出回っていないようなレア品も沢山あり、知らない人でも見て回って楽しめると思いますので、6月〜7月にフィンランドへきたらぜひ立ち寄って見てください。
北欧デザインを代表する本社とショップへ
ヒエタラハティ蚤の市を後にして、トラムでヘルシンキ中央駅へと戻ってきました。
ここからメトロに乗り、次の目的地へと向かいます。
フィンランドの電車は改札がありません。
事前に券売機でチケットを購入するかHLSアプリ・カードで購入しておくかしましょう。
ちなみに、チケットがないまま乗車すると、電車内の見守りをしている係員に罰金として80ユーロ取られます!
絶対忘れないようにしてください。
このメトロに乗って次に向かう場所は、、
そう、マリメッコ本社!
マリメッコ本社までの詳しい行き方を書いた記事があるので、こちらも参考にしてください。
《マリメッコ本社》マリメッコアウトレットへ行ってみた!行き方や注意点をご紹介【画像多数】
ワクワクを抑えきれず、足早に向かいながら写真を撮ったのでブレブレに!
妻に「入る前に写真撮っていい?」と聞くと
「お買い物の後で!」そう言って足早に店内に入って行きました。
マリメッコファンなら気持ちを抑えられないでしょうね。
こちらはmarimekko本社の社員食堂。
なんとこちら月〜金の10:30-14:00でしたら社員の方達と一緒に食事を取ることができます。
こちらの階段を上がったところがオフィスのようです。
1階は社員食堂とショップになります。
みなさんがここにくる目的は、マリメッコ本社に併設されているマリメッコアウトレットでしょう。
なんたって、どこよりもお得にマリメッコ商品の数々がお買い物できます。
品数も半端じゃない!マリメッコ天国です。
もちろん食器だけでなくお洋服やバックも揃っています。
商品はその時々で入れ替わっていきます。
何があるかは行ってみたからのお楽しみです。
そして、ここにきたらチェックして欲しいのがこのはぎれコーナー。
はぎれと言っても中には1m近くあるものもあり、かなりお得なお値段になっています。
ホクホクな気持ちと興奮覚めやまぬ中、無事にお買い物が終わりました。
1時間は軽くいたかと思います。
マリメッコ好きで、いろいろお得にお買い物してみたい!という方は2時間近く時間を見ておきましょう。
品数が半端じゃなく、ものによってもセールが異なるので、じっくり見てるとかなり時間がかかります。
でもそれくらい見てて楽しめるスポットです。
この時時間は13:00ごろ。
昼食はこちらの社員食堂マリトリでいただきます。
お値段は、スープセットで11ユーロ近く、メイン料理セットで15ユーロ近くでした。
朝食会場でもりもりに食べてきたので、スープセッとをいただきます。
食堂入り口でスタッフさんに料金を支払い、料理は自分で入れていくビュッフェスタイルです。
こんな感じでトレーも食器も何から何までマリメッコです!
マリメッコ好きならこのマリメッコ本社にこない理由がないでしょう。
マリメッコアウトレット ヴァンターTammisto店へ
さあ、夢の空間を後にして、次の目的地へ向かうために再びヘルシンキ中央駅へと戻ってきました。
なぜ戻ってきたかというと、ヘルシンキ中央駅から市バスに乗り、次のスポットへ向かうためです。
時バスのバス停はこのような看板があり、ここに来るバスの路線番号が書かれています。
市バスもHSLカードで乗車できます。
HSLカードかアプリでチケットを購入しておくと、トラム、電車、バスに乗れるのでかなり便利です。
市バスを使うのはこれが初めてなので、目的地につくか若干不安です。。
バス乗車中はGoogleマップを開いて、目的地方面に向かっているか確認しています。
もし、反対方向に乗っていたらすぐにおりましょう。
なんとか目的地に到着したみたいです。
こちらが目的地のマリメッコ ヴァンターTammisto店です。
入り口の看板からおしゃれですね。
早速中に入っていきましょう。
おー、思っていたより広々としています。
品数は本社のアウトレットに比べるとかなり少なくはなりますが、お店によって置いてあるアウトレット品が異なります。
なんと!こちらのマリメッコマグが全て10ユーロ!!
迷わず、購入することにしました。真ん中の紺と黄色のマグを購入。
一通り見て回りましたが、特に購入するものはなかったのでお店を後にすることに。
でもくることができてよかったです。
ここには幾つかのショップがあり、iittalaアウトレットもありましたので、こちらも覗いてみましょう。
こちらにもセカンドハンド品コーナーがありました。
ただ、ラインナップはイッタラアラビアデザインセンターの方がいいですね。
店内は広いですが、種類はまあまあかな、といったところです。
価格はめちゃめちゃお得、というものはなかったので、こちらは見るだけにしました。
でも、どこで見てもガラス製品は綺麗です。
まだ時間もあるので、敷地内をもう少し見て回ります。
TOKMANNIヴァンター店でお買い物
敷地内にTOKMANNIを見つけたので入ってみることに。
TOKMANNIとは、日本でいうホームセンターみたいなお店。ヘルシンキ中心部にも店舗がありますよ。
ただ、ホームセンターと言っても商品ラインナップは様々で、北欧食器好きなら一度は見ておきたいお店。
その理由とは、
イッタラ、アラビア商品が販売されているんです!
さすが本場フィンランド。
しかもびっくりなのがその安さ!!
ムーミンマグやティーマを購入するなら、TOKMANNIがおそらく一番やすいです。
もう10ユーロきっているものもあります、、
この他にもガラス製品や、運が良ければ掘り出し物にも出会えるかもしれません。
そして、お菓子コーナーまで充実している、もうここは何屋さんなんでしょうか。
フィンランドに来てびっくりしたのが、プロテイン商品の充実具合です。
日本でも最近プロテイン・高タンパク商品がかなり増えてきましたが、フィンランドのスーパーでは棚一列がプロテイン商品というお店が多いです。
もちろん、グミやサルミアッキコーナーも健在ですよ。
フィンランド人にとってはきっても切り離せない存在なのでしょう。
というわけで、
ホームセンターで思いがけないお買い物をしてみました。
はい、ほぼ食品です笑
スーパーで購入したこちらのムーミンバッグに詰めて、ホクホクなお買い物タイムは終了です。
ちょこんと置いても可愛いムーミンバッグ。
さあ、バスに乗ってヘルシンキへと戻りましょう。ヘルシンキでどうしても行きたい場所があったので、これからそちらに向かいます。
世界一の図書館に選ばれた「Oodi」へ
ヘルシンキに戻ってきました。
するとなんだか雲行きが怪しくなり、ポツポツと雨が降っています。
海外の人たちは雨が降ってもあまり傘を使うという文化がありません。
と思いきや目の前のおじさまが傘を使っていますね。
ヘルシンキ中央駅近くをぐんぐんと歩いていきます。
もう目的地の建物が見えていますよ。
つきました!
こちらのインパクト激しめな建物「ヘルシンキ中央図書館Oodi」
なんとこちら、2018年12月にオープンし、世界一の図書館に選ばれたんです。
知らなければこれを見て図書館だなんて気がつきません。
写真だと伝わりにくいのですが、かなりの大きさなんです!
この木材を貼り合わせた曲線美が美しすぎます。
中に入ると建物の曲線がそのまま生かされた空間に。
端の方は天井が低すぎて、もう人が入れませんが、そこはデザイン。そんなことは気にしません。
気にしないからこそこれだけの建物が作れるのではないでしょうか?
エスカレーターで3メインの3階へとやってきました。
白を基調とした柔らかく暖かい空間となっております。
注目するのはこの天井。でこぼことしており、不規則に空いた穴から光が降り注ぐようになっているので、まるで洞窟の中にいるようです。
図書館内には幾つかの種類の椅子が用意されているのですが、ここに訪れたら是非この写真に写る球体のチェアに座って欲しいです。
こちらのボールチェアはフィンランドのインテリアデザイナー、エール・アールニオさんが手がけたもので、なんとお値段が日本円で、
約150万円近く!!!
でもこの椅子の驚くポイントはそれだけではなくその座り心地にあります。
座ってみると周りの音をシャットダウンしてくれます。
こんな素敵なチェアにも座れるなんて、とんでもない図書館です。
二階へ降りる階段がこれまたオシャレ。
ここにいろいろ書かれていますが、この図書館にきて欲しい人へのメッセージが書かれているみたいです。
「お酒を愛する方へ」「旅が好きな方へ」などなど
図書館内にこんなに大きな木もあり、奥にはカフェスペースも。
まるで自然の中で本を読んだり、コーヒーや軽食をいただいたりできる、そんな自然な空間です。
もう一度言いますがここは本の貸し出しをしている図書館です。
ここが一応キッズスペースみたいで、絵本もたくさん揃っていました。
ベビーカーのパーキングコーナーの案内がかわいい。
キッズコーナーを見ていると、なんとドラゴンボール発見。
他にも日本の漫画が幾つかあり、日本の漫画の凄さを改めて感じました。
そして驚いたのですが、まさかの図書館内でちょっとした演奏会が行われていました。
日本の図書館なら静かにしなければいけないのがあたりまえの風潮。
しかしこのフィンランドの図書館はそんなお決まりはない。
本貸し出しスペースにカフェがあり、素敵なチェアがあり、丘のように作られた通路で日光浴しながら寝ていたり、その傍で演奏していたり。
私が今まで生きてきた中の常識をいい意味で壊してくれる経験でした。
しかし、さらに驚かされたのが2階部分でした。
その様子についてはまた別の記事にまとめて書きます。
夕食はFRIENDS & BRGRSへ
少々疲れたので、荷物などを起きにホテルに戻ってきました。
この度でフィンランド名物サルミアッキを食べようと決めていましたが、やはり勇気が出ずこちらのサルミアッキっぽいものを選んでしまいました笑
食べたけど割と美味しく、これはきっとサルミアッキとは呼ばないのだろうと確信しました。またいつか挑戦してみます。
まだまだ明るいのですが、時刻はもう19:00頃です。
少し街ブラしながら夕食を探します。
妻が調べてくれた、美味しいバーガーで有名なハンバーガー屋さんへときました。
FRIENDS & BRGRS
このお店は食材にもこだわっているようで、食材もフィンランドで取れたものを使用しているようです。
店内は広々と開放的で、夜でもそこまで混んでいないので落ち着いて食べれそうです。
きました!美味しそうなバーガー。
ポテトもめちゃめちゃ美味しいのにこんなにたくさん。
バーガーは味付けはあっさりですが、ジューシーなお肉とチーズの味だけでもう美味しいです。サイコー。
ヘルシンキで夕食はどこにしようかな〜、少しリーズナブルにいきたいなーという時にオススメです。
2日目最後はソコスデパート&S MARKETへ
20:00頃になるとさすがに夕方みたいに少し日が沈んできました。
と言ってもかなり明るいですけどね。
フィンランドの夏の夜は長い!
デパートも21:00まで営業していたり、24時間のスーパーマーケットもあるので、もうちょっとお出かけ。
オリジナルソコスヴァークナーホテルとつながっているソコスデパートに行ってみましょう。
デパート内は老舗デパートと行った感じ。
写真の奥に写る側がホテルの方になります。1階がホテルのエントランスとつながっているので、宿泊しながらデパートやスーパーに行くこともできます。
ここにきた目的はもちろん北欧食器!
せっかくだから見ておかないとですね。
ここにもまた綺麗なカラーのマリボウルとアアルトベースが!やっぱりいい色。
再び外に出て、オリジナルソコスヴァークナーをちょっと覗いてみることに。
2018年の去年、このホテルに宿泊してレトロな感じで特にエントランスが素敵だったのでまた見てみたいと思いやってきました。
ホテル入り口を入ると真正面にこんな素敵な空間があるんです。
この椅子と空間、なんてオシャレなんでしょう。
ここに宿泊しなくてもこれだけでもみる価値があると思います。
さあさあ、また外に出て今度は同じ建物内の地下にあるスーパー「S MARKET」を最後に散策してみます。
このスーパーは24時間営業なので、夜も明るい夏のフィンランドで、ヘルシンキ中心部に宿泊する方にとってありがたい場所です。
計り売りのデリコーナーもあるので、ここで夕食を購入してホテルで食べることもできます。
他にもパンなども販売していますよ。
もちろんお菓子だって揃ってる!
フィンランドを代表するお菓子メーカーのファッツェル商品もあります。ファッツェルチョコは本店に比べると種類は限られていますが、本店よりかなりお値打ちだったり、チョコ以外のお菓子がスーパーにはたくさん揃っているので、お土産をたくさん買うならスーパーで購入するのをオススメします。
アイスも充実。みるとサルミアッキアイスっぽいパッケージもある。やっぱり勇気は出ません笑
スーパーをぐるっと巡り、フィンランド旅行2日目はこれで終了です。
次回の3日目は、あのiittala工場や、世界に一つだけあるムーミン美術館へ行ってみます!
ぜひそちらもお楽しみに。
フィンランド旅行記(4泊6日)実際の予定を公開!3日目VRでイッタラ工場とタンペレへ
投稿者プロフィール
-
初めまして、ユウライフブログです。
20代後半で初めて海外へ行き、そこから旅行大好きになりました。
このユウライフブログでは、私が実際に体験した場所、国、飛行機、空港についての情報や、実際に旅行にかかった費用などをお届けします。
自営業の一般人がお届けする旅ブログをお楽しみください。
コメント
[…] […]